2008年12月5日金曜日

多段化と言っても・・・・・

多段化をする場合、
前のクランク(ペダルのところにあるギア)を多段にするのと、
後輪のギアを多段にするのと、、、、
最初は後輪の多段化(外装6段)を考えてみた。

ところで自転車のパーツの名称なんだけど、
初めて聞く名前が多くて、
最初はパーツ用語集や
gogleで検索しまくりで、
それでももうひとつ意味がよく分からない単語がいっぱい出てきて、
自転車を改造しているサイトを見ても、
みなさん専門用語を当たり前のように使っていて、
「う~ん、なんじゃこれは!」状態。

ということで、このサイトでは、
ド素人でも分かる(サルでも分かるとは言わないが)レベルで進行していきます。

話を元に戻して、
やっぱり変速機と言えば
手元でガチャガチャして
後の何重にもなったギアをチェンジする
あれでしょうと言うことで
すぐに「シマノ外装6段変速機」がヒットして来た。

でもあれだと
ジャガー ナイトボーイX になってしまう。
そうだ、あれは20インチだから
僕のナイトボーイは16インチだし、
やはりオリジナルジャガーになるぞ♪
これに決定!
と、喜んだのもつかの間、
サイトをいろいろと見ているうちに
寸法の違いを書いているサイトがあった、
それは14インチ折りたたみで、
「リアエンド幅」と言う
後輪を支えている2本のフォーク(名称もフォークだって)
の幅が小径サイズの自転車では狭くて、
パーツが入らないと言うことだった。

それでナイトボーイのリアエンド幅を測ってみたら
「117.0mm」
外装6段なんて、明らかに無理!

いやいやそんなことは無い
違うメーカにサイズに合うものがあるんじゃないか、
何も6段に固執することは無い
3段でもいいじゃないか!

いろいろ調べてみた・・・・

全滅””””””

腰砕けた””””””


ならばフロントの多段化にしよう!

ペダルのところのギアを3段にする手がある。
スポーツ車で21段変速とか言うやつには
後7段、前3段、と言うのがあるが、
その前だけを改造すればいいんじゃないかと考えた。

ココならフォークの幅も考えなくても良いし、
ちょっとくらい幅が長くなっても
軸を長いものに変えればよいし、
なんだったらクランク(ペダルをくっつけているアームのようなもの)ごと
完成品にとっかえても良いし。
(これって結構高い)

でもなんだか、もうひとつ気が乗らないんだよね。
出来上がりを想像してみると
ブサイク?
それにギア比の差が小さい。

それに分解掃除してみて分かったんだけど
この部分を分解するには専用工具が必要で、
ありあわせの工具では代用できないと分かったとたん、
フロント3段化案は却下!

気分的に却下

0 件のコメント: